SEASIDE BIKE(シーサイドバイク)の新ステーションがオープンします!
~福岡のコミュニティサイクル社会実験~
- 2015年8月20日
- 福岡市環境局環境政策部温暖化対策課
- リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社
福岡市では、自動車利用の抑制による温室効果ガス排出量の削減を目的として、福岡ソフトバンクホークス(株)との包括連携協定のもと、コミュニティサイクルの社会実験を実施しており、この度、イオン九州(株)様及び(株)エクレール様のご協力により、新ステーションが平成27年8月20日に4か所オープンしますのでお知らせします。
コミュニティサイクルとは、複数の自転車の貸出場所(ステーション)をネットワークでつなぐことによって、各ステーションで自転車の貸出・返却が自由にできる交通システムのことです。
ステーションが計10か所となり、ますます便利になるSEASIDE BIKEを、市民や観光客等多くの方にご利用いただくことで、有用な社会実験にしていきたいと考えておりますので、周知に御協力いただきますようお願いいたします。
新ステーションについて(全て有人ステーション)
- イオンバイク 吉塚店 (住所:福岡市博多区吉塚本町13-27 )
- イオンバイク 那の川店 (住所:福岡市南区那の川2-1-17)
- イオンバイク 笹丘店 (住所:福岡市中央区笹丘1-36-1)
- ホテルエクレール博多 (住所:福岡市博多区須崎町1-1)
コミュニティサイクル社会実験の概要
- 実施期間: 平成24年8月19日~平成28年3月31日
- 営業時間: 有人ステーション・概ね11時~19時※店舗の営業時間により異なる
無人ステーション・8時~20時(返却は24時間) - 利用料金: 最初の1時間200円(以後1時間毎100円、1日最大1,000円)
※1ヶ月定期2,000円(法人利用のみ) - 既存ステーション:6か所
- 無人:ヒルトン福岡シーホークステーション、SRPステーション(㈱福岡ソフトリサーチパーク内)
- 有人:ホークスタウンステーション、けやき通りステーション、中洲ステーション、大博通りベイサイドステーション
- 利用条件:事前登録不要で、クレジットカードがあればどなたでも利用可能。
- 実施主体:リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ㈱、㈱アーキエムズ、㈱ライズカンパニー
会社概要
社名 | リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 酒谷 正人 |
設立 | 2000年5月1日 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | モバイルインターネットを中心とした情報提供サービス、コンサルティング業およびインター ネットを利用する通信ネットワークの企画、設計、運用業務ならびにその受託など |
URL | https://www.realize-mobile.co.jp/ |
本件に関する報道関係のお問い合わせ先
担当 | リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 担当:勝本 |
---|---|
TEL | 03-5549-1350 |
info@realize-mobile.com |
- Realize Innovations Corp. ホーム
- お知らせ
- SEASIDE BIKE(シーサイドバイク)の新ステーションがオープンします!